リーダーのはゆま(@mshayuma)なわけだが!?
改めましてあけましておめでとうとざいます。
今年もよろしくお願いします。
面倒だから見出しも付けずにダラダラと書かせてもらいます。
いきなりですが、仕事ってgm(ゴミ)じゃね!?
僕は自分の仕事に誇りなんてものを持ち合わせておらず、「みんなよくこんな仕事を何年もやっているな」と思ってしまうわけです。
そう思いつつも15年間今の仕事を続けている僕む矛盾だらけですが、15年間ずっと思い続けてきました。
僕が勝手に兄者と呼んで執拗にリプライを送っているブログ部のサンツォさんは「会社はやめるな」とおっしゃっています。
月200万円以上を稼ぐサンツォさんですら会社員であり続ける重要性を唱えているのに、僕は「あー、仕事やめてぇや・・・」と考えるばかりでお恥ずかしい。
2019年は昨年以上に仕事が忙しいことが予想されるため、記事を書く時間をどうやって捻出していいかわかりません。
一応深夜2時ごろまで毎日記事を書いているわけですが、そろそろその生活リズムも破綻を迎えようとしています(年齢的に)
そうすると、残業をやめる or 転職 の二択となるわけですが、残業をやめるなんて空気の読めないことはできません(いくらアスペだとしても)
そして、転職も年齢的な問題、このご時世という問題からなかなか踏み込めるものではありません。
それこそサンツォさんみたいな在宅勤務が理想ですが、僕は物流に携わる仕事に就いているのでありえません。
じゃあどーするよ?って感じで答えは出ません。
なんなら出世の話も出てる(断りたい・・・)
もう少し検討する時間が必要です。
だってさぁ、毎日朝から22時くらいまで働くんだよ?
年末なんて当たり前のように日跨いでたぜ?
そんで帰宅して記事書いているんだぜ?
誰か褒めてくれよw
うちの会社の連中なんてどーせ帰ったら飯食って風呂入ってアホ面で寝るだけだろがよ?
自分の趣味でやってることだけど、普通の人には到底真似できないことやっている自負があるし、てめーらなんかぜってぇできねーよ!とも思っています。
ふぅ・・・、愚痴はほどほどにしておいて、
今後さらに稼ぐためには新アフィリエイトサイトを作る他ありません、今後仕事をどうするかわからないしね。
今日も新しくドメイン作ったばかりです(○○○.comみたいな→これ有料なんだぜ)
寺子屋アフィリエイトで超有名なアクセル先生とお話した時に「稼げるジャンルを選択しないと100万円には届かない」というお言葉をいただきました。
その言葉を肝に命じてドメインを作った次第であります。
今までの僕は自分の興味のある分野のアフィリエイトサイトしか作ってきませんでした(記事を書きやすいから)
そのアフィリエイトサイトでも1日40PV足らずで月2万円以上稼いでくれました。
しかし、もう1桁増やすためには「自分の興味のない分野」にも積極的にトライしないといけません。
例えば人間のコンプレックスである体に関するサイトだったり。
2019年は様々な分野に首をつっこんでいきたいと考えています。
そしてそして、僕には1番最初に始めたあしたはきっと外に出る、飼っているデグーについて書いたデグー飼育まにゅある、さらに現在お読みのブロガーチームB-SquAdを掛け持ちしています。
上記3つのブログを疎かにせずにアフィリエイトサイトも運営していき、月間30万円以上の収益を稼ぐことが当面の大きな目標です。
明日から作る新アフィリエイトサイト、3ヶ月後どうなっているか楽しみです。
あ、最後に、B-SquAdのメンバーよ、頼むから2週間に1度のペースでもいいからここで記事書いてなw
何も書けないってことはあり得ないと思うのだよ。
オピニオンブログなんだから、「今日食べたご飯おいしかった」とか「今日仕事でむかついた」とかなんでもいいと思うわけだ。
俺だけ書いてはチームを作った意味もなくなってしまうし、なんならブログ閉鎖してもいいんじゃないかと感じてしまう。
自分のブログの更新が大事なのはわかるし、このブログは一切金にならないのもわかってる。
でも、俺みたくただ好き放題書いているだけで、このブログから自分のブログに人が流れてくることもあるし、書かないと本当にもったいないと思う。
世の中なんでも継続してみないとわからない。
ツイッターを見渡せば熱意あるブロガーばかりで、今日も「よかったら私のブログ見てください!」という新人ブロガーからの熱いDMが送られてきた(見ないけど)
うかうかしていると俺らも後発ブロガーに負けてしまう。
ブログというエリアでだけは負けたくないのよ、俺は。
負けるのは今までの実生活で十分だ、バカがよ。
俺はただgmどもに負けたくない
それだけだ
— はゆま@あすそとブロガーアフィリエイター (@mshayuma) 2019年1月2日