B-SquAdリーダーのはゆまです。
2018年11月からアフィリエイトを本格的に取り組んで、2019年4月には収益が20倍ほどにまで上昇しました。
しかしだ、今月は少しばかり収益が落ちそうです。
僕は1つのサイトで稼ぎ続ける綱渡り的な稼ぎ方をしていますが、ジャンル的に3月〜4月が繁忙期のため、5月はそれがやや落ち着き収益が減少したと推測しています。
商標サイトということで、特別単価の交渉も失敗に終わったので、サイトの底上げをするべく日々尽力しています。
PVやクリック率は先月よりも伸びていますし、商標ワードの王道である「評判」「口コミ」のワードではとうとう楽天を抜いて1位になる日もちらほら出てきました。
楽天はやっぱり強く、1位になった1時間後にはまた2位に戻ったりを繰り返しています。
しかしながら、年初までは難攻不落だった楽天や企業サイトを追い抜いたことで、サイト設計が間違っていないと確信でき自信につながりました。
現在の目標は月に1つずつサイトを作ること。
1サイト5〜10記事のミニサイトを月に1つ必ず作り、収益化の手を休めないようにしています。
複数サイトでリスクヘッジすることも狙いです。
新規ドメインでサイトを作りサイト設計をしっかり行えば、2ヶ月である程度検索順位を上げられることに気づきました。
かつ、2ヶ月以内に初収益を上げられるサイトを目指していますが、「3ヶ月以内に初発生を目指す」とするアフィリエイターさんも多くいることから、なおさら自分のやり方は間違っていないのであろうな・・・と思ったり思わなかったり。
商標で攻めるなら特化サイトがないワードは狙い目で、「他に特化がないなら負ける気がしない」という気持ちで望んでいます。
3月末に作ったサイトがありますが、先日初発生しましたし順位もある程度ついてきたので、まずはこのサイトで検索上位を取れるように頑張ります。
また、今月作ったばかりのサイトがありますが、あと数記事揃えたらまた2ヶ月ほど放置して様子を見ます。
僕は外注せずに全て自分で書いていますので、複数サイトを持つことで手が回らなくなってきていますが、やっぱり自分で作った方がサイトに愛情を持てますし見ていてかわいい(親目線)
たとえそれが稼げないサイトだとしても、自分の作品なので記念に残ります(ドメイン代は常にかかるけどな)
とりあえず、今年の達成すべき目標は月30万円稼ぐこと。
現在20万円ほどは稼げていますので、あと10万円で達成できます。
メインサイトの案件が終了したら僕も終わりますがw、なるべく早い時期にこの数字を達成したいと思います。
先日の記事の中で、hayumania.comという雑記ブログを作ると言いましたが、一応もう作ってあるんです。
でも記事がない空っぽのサイトなんですw
もうしばらくお待ちください。
なんせ社畜で時間がありませんw