ニート日本代表のはゆまです。
ニート最前線の現場にオレハイル。
会社をやめて1ヶ月が経過しますが、会社員時代よりも全然労働時間が長いのはなぜだろ〜
休日がないのはなぜだろ〜
12時間以上パソコンに向かう日が当たり前なのはなぜだろ〜
1日8記事書く日もあるのはなぜだろ〜
生活するためだ( ・ิω・ิ)
2019年9月のアップデートに被弾してからガクっと森高千里の顎関節症のように収益が落ちた私でした。
収益も戻らないまま持ち前の勢いで会社をやめてしまい貯金がどんどん減って焦る僕ですが、1月は過去最高収益を記録することができました。
やったことはただ1つ。
記事を書きまくりました。
11月から有給消化に入ったので1つのサイトに記事を量産しました。
11月当時では30記事ほどしかないサイトでしたが、1月30日の時点で200記事を超えました。
ミニサイトこそ攻防一体だという自分の考えに反したことをしていますが学びもありました。
稼げるワードを発見できること、記事数を増やすと飛躍的にDRが上昇する、やっぱりカニバる。
基本的には商標記事となりますが、稼げる商標ワードを探してとにかく書いた。
商標選びの勘を磨くことにも役立っているように感じます。
打率こそ低いものの、当たる商標を1つ2つ発見できたので現在横展開中で収益を最大化しています。
ま、うまくいくかはわかりません。
1月はASPの担当者さんと電話したりメールしたりと頻繁にやり取りしました。
特単とれるところは取っていこうと。
メイン案件を単価を2倍〜3倍にできそうというお話をいただいていましたので、なんとかそこをゲットできたらなと。
ここをゲットできたら7桁に向けての土台ができると思います。
また、11月から始めた商標が飛躍的に伸びたので特単交渉の末、20%増の単価をいただけました。
ここも最大化すれば月20〜30万いくのではないかと思っています。
とりあえず1月は今まで作ってきた資産と、新たに取り組んだ1サイト集中の「数の暴力」で稼いだので、次は効率の良いミニサイトに軸を移せれればなと思います。
アフィリエイトで生活することは思っていた以上に難しいことでしたが、なんとかこんとかやっていくのでだれか金を貸せゴルァ
俺がデムーロの複勝で倍にして返してやんよシュッ!゚A`)≡〇)`Д゚).・;'∴