B-SquAdのはゆまという者ですがこんにちは。
先日書いた記事日記「常に襲ってくる不安と焦燥感」でもお話した通り、なんとも言えない不安から作業時間が増えています。
もちろん適度な休憩を取りつつ作業していますが、いかんせん休日を取ってないものですから、そろそろ体が悲鳴を上げております。
ずーっと体調悪い
— はゆま@川の流れを眺める仕事希望 (@mshayuma) February 3, 2021
1月は仕事以外にも初めて税理士さんと打ち合わせしたことによる心労もあったと思われます。
さて、1月中旬に税理士さんに売上やら経費やら書類を無責任に突きつけた結果、昨日確定申告の種類がほぼ固まりました。
確定申告の準備完了
自分でやってないけど時間をお金で買った
— はゆま@川の流れを眺める仕事希望 (@mshayuma) February 4, 2021
税理士さんがまとめてくれた書類を見てビックリ。
税金ってこんなに高いものなのかと4にそうになりました。
所得税だの住民税だの事業税だの予定納税だの
— はゆま@川の流れを眺める仕事希望 (@mshayuma) February 4, 2021
所得税、住民税、事業税、予定納税でかなりの額がふっ飛ぶことがわかりました。
予定納税と事業税の支払いは初めてになりますが、こちらも結構高いんですね。
サラリーマン時代は触れる機会がまったくなかった話で新鮮ではありますが、額を見ると新鮮さが秒で腐りました。
「これはちょっとでも稼ぎ減ったら支払いに苦しむな…」と心が引き締まりました。
いい家に住みたい、いいデスクで仕事がしたい、ほしいと思ったものは買う、そんな欲を満たすために仕事をしていますが、税金のために欲しいものはある程度我慢しないとな。
1日5記事〜6記事書く日々ですが、さらに頑張りたいと思います。
やっぱりこういう個人的な話を書く記事日記は楽しいですね。
できることならこういう記事日記で稼ぎげたら幸せだろうな。
仕事で疲れた体と心に一時の休養を与えるために、今後もB-SquAdブログを使い続けたいと思います。
あ、そうそう、先日初めてA8のみで確定100万円以上稼げた記念にAmazonでトロフィーを注文しました。
深夜のテンションで面白いかなと思って100万円確定記念トロフィーを発注したことを激しく後悔している
— はゆま@川の流れを眺める仕事希望 (@mshayuma) January 31, 2021
この度、そのトロフィーが届きました。
こちらが先日深夜のテンションでなぜか注文したトロフィーになります
なぜブラックバスにしたのか、なぜ133回にしたのかもわかりません
記念に雑に保管しておきます pic.twitter.com/rYgbdMDkLG
— はゆま@川の流れを眺める仕事希望 (@mshayuma) February 3, 2021
飾るとこうなった pic.twitter.com/znIgt6Y2Fu
— はゆま@川の流れを眺める仕事希望 (@mshayuma) February 3, 2021
買ったことにまだ少し後悔がありますが、ブラックバスを眺めながら仕事に励みたいと思います。