どうも、怠惰担当のオレクヤンでございます。
あなたは、夢を持っていますか?
俺は、夢を持っています。
なんなら、ずっと夢を持ち続けているのかもしれません。
当然、叶った事はほとんどなく、負け癖が染み付いておりますが、夢を追っていると感じる不思議な感覚があります。
それについて綴って行きます。
夢を追う事。
夢を追う事。
とても素晴らしいと俺は思います。
夢がなくて悩んでいる大学生なんかも腐るほど見てきました。
なんなら、兄弟でもそうです。
俺は兄・俺・妹と3人兄弟でしたが、一番夢を持っていたのは俺だったかもしれません。
そして、叶えられなかったのもまた俺かもしれない。
楽しい夢。
夢は楽しいです。
ああなりたい。
こうなりたい。
俺の場合は、自分の作った歌を大ホールで歌って悩める人を1でも救いたい。
なんて思っていたものです。
なんなら、今も抱いている夢ではあります。
これが、まぁ妄想の嵐で楽しい楽しい。
その過程にある、努力とか辛い事とかなんかは一切出てこないんです。
辛い事。
夢を追うと辛い事に直面する事が多々あります。
これも、人それぞれで考え方の違いで大きく異なるので、一概にこれが正しいという事は言えないんですが、
音楽を志した俺には、
・ライブで客0
・ライブで滑る
・CDが売れない
など、自分が本当にステージの上に存在しているかもわからなくなる辛い思いは避けて通れませんでした。
ブログに出会う。
夢やぶれてという訳ではないですが、一時活動休止しているさなか、ブログというモノに出会いました。
これは、面白い。
楽しく人に表現できて。お金も稼げる。
こんな素晴らしい環境はほかにない!とまで確信してしまいました。
是が非でも成功させてみせる。と自分に意気込み、俺は遠回りをしまくって更に夢を抱きました。
ブログ飯なるもの。
ブログで飯を食う。
これは可能な事だと信じてやまなかった。
辛い事なんてないと思ったからだ。
でも、ヒックリ返してみれば全然違う。
稼げても食えない。
生活の足しにすらならない。
あんだけ妄想で抱いたゆめは、いとも簡単に崩れてしまいました。
違和感。
夢を追っていると、仲間も増えます。
ありがたい事に、このブログも発足する事ができました。
音楽活動でいえば、一緒に企画をしてくれる仲間ができていました。
これから、違和感を度々感じる事があります。
疎外感。
別に、省かれてるとかそういう事じゃないです。
そもそも、すべてが全く同じ夢を追っている訳ではないから、そう考えると至極当然の話なんだけど、何か一人でさまよっている感覚に襲われます。
同じところをぐるぐる回っている感覚。
これが厄介。
理由は、俺自身に一番の問題があるからだ。
次で説明します。
追う側として、追いつけない。いや、追いつこうとしない。
すべては、自分自身に問題があるわけで、単純に目標にしたいと思った人に追いつけない。
背中しか見えない感じ。
背中は見えるのに、ずっと遠い感覚。
今のスキルじゃ届かないし、着いて行けないって事もありますが、
そもそも、目標にした人の背中は見えても、その人が歩いた道を俺が選んでないからなんだと最近気づきました。
つまり、勝手な俺の妄想にすぎないって事でした。
自分で、勝手に妄想して、想像して、ぐるぐると同じところを回っていたんです。
違う道を歩み過ぎて、そもそも追いつこうという事をしていなかったようです。
まとめ。
疎外感や虚無感など、そんな事を感じるようなやつが夢を語るのはどうなのかと思うが、、、
夢を持つことはとても素晴らしいし、ぜひ頑張って頂きたい。
ただ、虚無感や疎外感みたいな不思議な感覚が襲ってきたら、それはあなたが勝手に思い描いている恐怖かもしれません。
気にせず前を向いて突き進んでほしいと思っています。
あ、またしょうもない話をしてしまった。
それじゃぁ〜ばいなら。