どうも、こんばんわ。 B-SquAdのしょうもない話ばかりのオレクヤンです。
メイン雑記ブログ【俺悔 為になると信じて】 更新してねぇけどな、、、
皆様は、仕事とどう向き合っていますか?
俺は、クズなので仕事が嫌いです。
といってしまうと終わってしまうので、仕事は嫌いというより職場が合わないということについて綴っていこうと思います。
今回も、しょうもない話なので、なんとなくの暇つぶし程度にどうぞ。
仕事が嫌いってわけじゃない。
俺は、飲食店で現在働いています。
お客様の、【食】に寄り添い、欲求を満たし笑顔をもらう。
それが、根本的なサービス内容。
そんなことはどうでもいいわけですw
お客様から、笑顔をもらうことに関しては有り難いし嬉しいと思いますが、
そもそも、俺が1から作った料理じゃないし、なんならほぼできてますから。
それを提供して、とても美味しかったありがとう。
素直に喜べないのは、俺の駄目なところです。
だからといって、嫌いなんでしょ?と言われると少し違う。
料理をするのは嫌いじゃないし、うまくお店が回れば、いい仕事した!とは思うんです。
これは、飲食店だけじゃなくて、警備業とか建設業も短いながらに経験がありますが、どれも似た気持ちを抱くことがあります。
3ヶ月ニートをしたことも実はあって、その時は仕事がしたくてしかたなかったですから。
もちろん、金がほしいからですよw
だから、仕事=嫌いってわけではない。
仕事=お金
あくまで、俺の趣味や行動でいえば、俺のやりたいことには金が必要でした。
ということは、必然的に嫌でも仕事をしなくちゃならなかった。
仕事をやりたくない!より、お金を稼いでやりたいことやりたいが強かったんだと思います。
日によっては、逆の気持ちも芽生えてましたが、、、クズ
仕事じゃなく職場
俺は、仕事を転々としていた時期が20代ありました。
今でも非正規雇用社員です。
飲食の仕事は、一番かってがよかったのか10年近く勤めていますが、どの職場も基本は馬が合わなかった。
もちろん、今でも気にかけてくれる過去の職場の先輩とかはいますが、でもやっぱりなんか違う気持ちが芽生えてます。
雰囲気が完全に悪い。
今の職場は完全に居心地が悪いです。
ここ最近余計に。
単純にわかりやすくいうと、サッパリしてない。
嫌なことがあれば、いつまでも態度に示して機嫌が悪いオーラをビンビンに出す人。
挨拶がその日の気分で雲泥の差を生み出す人。
口を開けば、文句ばっか。
だいたいそういう奴は、仕事が増えるのが嫌なのか口に出していってこない。
もう、日常会話も裏で何言われてっかわからない状態。
疑心暗鬼もいいところ。
早くやめたい。
いや、やめなくても、もう少し時間を減らしたい。
俺個人に余裕がないから、ちょっとしたことが全然許せなくなっているんです。
俺も同じ穴のムジナなのかもしれないけど、ちょっと過ごしにくすぎる。
もっと、サッパリして「ありがとう」「ごめんなさい」「おはようございます」「お疲れ様です」が言い合える職場に行きたい。
疲れたわw
それじゃぁ〜ばいなら。