どうも、こんばんわ。 B-SquAdのしょうもない話ばかりのオレクヤンです。
メイン雑記ブログ【俺悔 為になると信じて】今年一回も更新しなかった、、、
2019年、今年最後の投稿となりました。
先日、2019年超反省会。オレクヤンは、今年もしょぼかった。という記事を投稿しましたが、それとややかぶるところもあると思います。
今回の記事は、最後のご挨拶をメインに綴って参ります。
え?暇してんの?
だったらなんとなく読み流してみてってくださいな。
今年も一年、ありがとうございました。
ブログを本格的に始めて、早4年ぐらい。
なんとなく、一歩ずつ進んでいたら月日がたってしまって、自分でもどれくらい経過しているのかわからなくなっていますw
ですが、毎年、毎年、亀よりも遅いながら成長できているのかと実感しています。
それも、読んでくださる皆様、ビースクのメンバー、妻、皆々様のおかげであります。
本当にありがとう御座います。
ブログ界隈では、一年で区切るのはよくわからないとか色々物議が飛び交う時期ですが、
単純に、お礼を言いたいのでここで失礼して、
本当に本当にありがとうございました。
来年も、是非よろしくお願いいたします。
来年最大の心持ち。
2019年は、実は精神的な部分で色々悩みがあり、自己啓発の動画をよく見ていました。
鴨頭さん。堀江さん。西野さん。本当に色々さまよっていました。
貴重な時間をユーチューブで消費し、後悔はしていませんがもったいなかったのかなっていう気持ちがややあります。
そんな1年を過ごし、心なしか思うことがありました。
やめるをやめる。
元々、いい意味でも悪い意味でも性根が腐っているのか、築き上げてきたものを破壊したいと思ってやめてしまうことが多々あります。
その考えを一旦落ち着かせてみようと思います。
いつもの流れだと。。。
- 何かを始める
- うまくいってくる
- 破壊したくなる
- やめる
という負の連鎖が人生において大いにありました。
それを少し改善して。
- 何かをはじめる
- うまくいってくる
- とりあえず続ける
- 考えてから関連したものにつなげる
といったような方向性にしてみようと思ってます。
うまく説明できないけど、めちゃくちゃ簡単にいうと
やめなきゃ、平均の位置にいれるか向上するから、やめないということです。
俺は俺、やつはやつ
この考えも大事にしていこうと思いました。
先程伝えたように、今年は色々な動画を見ていました。
その中で、以前にも書きましたが、どの人にもなりたいという気にはなれず、
俺は俺でいたいと強く思ったのです。
これにも大きな発見がありまして。
画面の中で喋っている人は、俺じゃないんです。
俺が、登壇しているわけではないんです。
ということは、俺は、その人みたいになりたいのか?という疑問が浮かびました。
なりたくない。という結論です。
というより、なる意味がないと思ったのです。
俺でなくなるなら、俺はいらないと感じませんか?
オレクヤンという俺自身にしかないもの、それが二番煎じのクソみたいなものだったとしても、
それは、俺の中でしっかりと変化したものなら、それでいいと思います。
2020年、自分を生きる。
もし、自己啓発の動画をみて、俺なんか。。とか私なんか、、、と思った人に伝えたい。
画面の向こうの人になろうとしないで欲しい。
向こうの人のようになることは可能かもしれませんが、あなたにはあなたの素材を活かして欲しいんです。
仮に、あなたが動画を上げたら、視聴者があなたみたいになりたいと思う人になってください。
あなたという素材を吸収して、視聴者がまた一日悔いのない一日をすごせたら幸せな気がします。
今日も、明日も、一日悔いのないように。
それじゃぁ〜ばいなら。
だいぶ、偉そうなこといったなぁw
そんな俺は大した人間ではないです。ただ、俺はこの世に一人です。